声優になるには養成所が最短

声優になる方法とは?デビューの道を掴むための情報

*

親に「声優になりたい」って言えないんです…

      2017/03/02


20121227105623-87S
声優志望の中学生や高校生のよくある悩みのひとつとして親や先生に言いづらい、あるいは言ったら反対されてしまった、というものがあります。
単純に「声優になりたい」というと、やはり普通は賛成するよりも反対する場合が多いでしょう。

「声優なんて簡単になれるわけないよ、普通の仕事に就きなさい」
「声優は不安定な仕事だよ、お給料も安くて食べていけないよ」

これ、当然の反応です。
ご両親も先生も、それなりに世の中で色々経験してきたり、知識・情報を持っています。
声優を本業にすること自体非常に困難な道で、実現しなかった時そこに費やした時間が無駄になったり、別の道へ進む時に遠回りになることを不安に感じるのです。
(時間が無駄になるかどうかは挑戦した本人次第なんですが)
また、例に挙げた通り声優になれたとしても、収入は一部の売れっ子の人を除いては、あまり高くなく不安定です。
つまり、その道を選んだあなたが、苦労したり挫折する可能性が高いことを心配しているのです。

でも、これらは予想される反応です。
真剣に声優を目指すのであれば、この反対は最初のうちに越えてしまわなくてはならないハードルです。
こんな壁を乗り越えられないならば、声優になれるわけがありません。

養成所に行くにしても、専門学校などのルートを選択するにしても、学費の工面という問題があります。
この大事な問題も含めて、どうご両親に説明し説得するかについて考えてみましょう。

リスク回避の提案をする

進学や就職することを条件に、承諾を得て養成所にも通っている人は実際にいます。
両立は大変ですが、乗り越えて声優になった人は実際にいますし、不可能なことではありません。
声優になれなくても、学歴があったり仕事が確保できていれば、周囲の人にとっては安心材料となりますし、あなたにとっても無駄にはなりません。

リミット(期限)を設定する

声優に限らず芸能人になった方がよく「○年だけがんばる」という約束で上京した、というエピソードを語っています。
他の記事でも書いた通り、声優になるには事務所付属の養成所に通うのが王道です。
「声優になりたい」と一言で表現するだけでは、将来がぼんやりしていてイメージしづらいのですが、養成所で○年レッスンを受けて、○年で事務所預かりや所属になれなかったらスッパリ諦める、と宣言してしまうのがいいでしょう。
仮に諦めることになっても、若いうちの3~4年は充分取り返せる時間です。
宣言してしまえば、あなた自身にも覚悟も生まれるでしょう。

夢だけでなく具体的な計画を示す

夢だけ熱く語るのは本気とは言えません。
「じゃあどこに行きたいの?」と具体的に聞かれて答えられないようでは、お話になりません。
養成所の資料を取り寄せ、自分ですみずみまで目を通して、行きたい順番、実績、費用、いつ面接やオーディションがあるなどのことは頭に入れた上で話せなければ常識ある大人を説得することはできません。

※ネットから資料請求できる養成所の例
日本ナレーション演技研究所

ちなみに余談ですが、入所案内などの資料というものは、あなた自身が内容を理解するだけではなく、視覚的に訴える説得材料としても使えます。
資料を実際に見せることで、ご両親の頭の中は「行くor行かない」ではなく「どこなら行ける、行ってもいい」という方向に切り替わる可能性があるのです。

まとめ

これらをあらかじめ準備した上、一回の交渉でダメ出しされても、諦めずに粘る努力は必要だと考えてください。
ご両親や周囲の人達はあなたのことを真剣に考えているのを忘れないでください。
しかし、それと同じくらい子供の夢や希望も叶えてあげたいと思うのが本音です。
その思いに感謝しつつ、自分も真剣だということを伝え、資金的な援助を受ける場合はその承諾ももらわなければならないのです。

 - 入所・退所・休所

  関連記事

養成所の無料体験レッスンって参加したほうがいい?

養成所の中には入所前に受けられる無料体験レッスンを実施しているところがありますが …

養成所はお金をとられるだけなどと聞くのですが…

オーディションを受ける場合など、養成所に通っている人と通っていない人では、やはり …

仕事、学校と養成所の両立は無理?声優になれない?

声優を目指す際に、その道一本に絞り込んで全力を尽くす、というのは不安があるという …

声優になるには東京の養成所に通わないとやっぱりダメなの?

首都圏以外にお住まいで声優を志望した場合、必ず考えなければならないのが、将来的に …

だから声優になれない…休所を考える人の思考回路

夢の実現に燃えて、せっかく入ったはずの養成所。 しかし通い続けるうちに様々な事情 …

声優になるための進路に専門学校を選んではいけない5つの理由

既に他の記事にも書きましたが、声優になりたい人は声優の養成所か専門学校に通うとい …

卒業後の進路は養成所一本にするべき?

中学や高校卒業後の進路を考える際、養成所一本に絞ろうとする人がいます。 退路を絶 …