声優になるには養成所が最短

声優になる方法とは?デビューの道を掴むための情報

*

声優になるための進路に専門学校を選んではいけない5つの理由

      2017/03/02


63b83de9d358ff4f7448d302e601c062_s
既に他の記事にも書きましたが、声優になりたい人は声優の養成所か専門学校に通うという選択肢があります。
今、中学3年生、高校3年生ともなるとこの先の進路として検討している人もいるのではないかと思います。

本題とはそれますが、間違っても「私は養成所や専門学校には行かず、オーディションからそのままデビューするんだ!」などと馬鹿な考えはしないでくださいね。
そんな世の中を舐めた考えの人は一生、声優にはなれませんから。

さて、話を戻します。
声優の勉強をするため専門学校を選んでしまった際、起きることを以下に表してみました。
これがつまり「専門学校を選んではいけない理由」となります。

開放感を勘違いしやすい

中学・高校は校則など制約が多いので我慢が強いられます。(自己管理できない未成年なのですから当然ですが)
専門学校はそんな環境とは正反対の世界です。
本当は自主性が重んじられ、自己管理することを暗に要求されているのですが、これを自由と勘違いする人が出始めます。
周囲の学生たちも意識が緩いので流されやすくなります。
睡眠やアルバイト、友人達との遊びなどの誘惑が増え、嫌いなカリキュラムを簡単にサボるようになります。

学校側が厳しくない

声優の養成課程はプロを目指す以上、その環境には競争意識が発生すべきです。
しかし専門学校のカリキュラムでは、競争意識を育てる視点はありません。
学校経営にとっては厳しさを与えるより、授業料を納めてもらう方が重要なのです。

目標が進級や卒業に変化しがち

怠惰な環境の集団では、声優デビューではなく毎日学校へ通うこと、無事進級、卒業できればいい、という最低ラインに意識が向きます。
そのような環境でも自分だけは己を律して頑張れる!と考えるかもしれませんが、その考え自体甘いのです。
緩い環境で努力できても積み上げられるものは薄っぺらく、到底プロとして通用するレベルには至ることができないのです。

卒業オーディションではプロに合格できない

よく専門学校の募集要項にプロデビューの実績が書かれていますが、大半が捏造といっても過言ではありません。
予め受け皿の事務所が用意され、そこに所属した形にして事実を作っていたりします。
当然そんな事務所は機能していないので、声優としての仕事は回ってきません。
また、事務所所属ではなく養成所合格を謳っている場合もあります。
しかしこのルートを辿っても、大金を投じて学校に通いお金と時間を浪費した挙句、声優としての基礎ができていないので一から勉強し直しになります。
声優になりたいのであれば、専門学校から養成所に行くこと自体、デメリットでしかないのです。

声優事務所は専門学校出身者に期待していない

有力な声優事務所の担当者が、卒業オーディションに審査員として来る場合がありますが、付属の養成所を持っている事務所がほとんどです。
これはつまり事務所側では、専門学校からスカウトできるレベルの人材が輩出されるとは考えていないことの現れです。

もし、声優を目指すために専門学校を選択肢に入れているのであれば、その時点で「自分は甘いんだ」と気づいてください。
声優になったら少ないチャンスを多くのライバル達と競い、モノにしていかなくてはなりません。
ですから情報収集の不足であったり、見極めができない、というのはかなり痛いです。

本気で、真剣に声優になりたいのであれば養成所入所が最短ルートです。
まずは養成所の資料請求から始めてみましょう。
◎ 資料請求先の例(資料は無料でもらえます)
日本ナレーション演技研究所

 - 入所・退所・休所

  関連記事

養成所の無料体験レッスンって参加したほうがいい?

養成所の中には入所前に受けられる無料体験レッスンを実施しているところがありますが …

声優になるには東京の養成所に通わないとやっぱりダメなの?

首都圏以外にお住まいで声優を志望した場合、必ず考えなければならないのが、将来的に …

卒業後の進路は養成所一本にするべき?

中学や高校卒業後の進路を考える際、養成所一本に絞ろうとする人がいます。 退路を絶 …

仕事、学校と養成所の両立は無理?声優になれない?

声優を目指す際に、その道一本に絞り込んで全力を尽くす、というのは不安があるという …

だから声優になれない…休所を考える人の思考回路

夢の実現に燃えて、せっかく入ったはずの養成所。 しかし通い続けるうちに様々な事情 …

親に「声優になりたい」って言えないんです…

声優志望の中学生や高校生のよくある悩みのひとつとして親や先生に言いづらい、あるい …

養成所はお金をとられるだけなどと聞くのですが…

オーディションを受ける場合など、養成所に通っている人と通っていない人では、やはり …